棚田であぜ道アートin菊川

梅雨の合間の晴れの日
朝、2件エコキュートを届けた後、遠州浜海浜公園へ気球を見に行くも
風が強くて飛んでません(涙)
 
こんな天気が良い日に部屋の掃除だけでは勿体無いので夕方から意を決して東へ向かいます。
(オーバーではなくて、目が悪いので夜の運転はなるべく控えているのです)
 
5時過ぎ、目的の場所には沢山の路駐の車と大勢のカメラマン達
resize1184 resize1185
そして、彼らのレンズの先には水を湛えて夕陽を映す田植えを終えたばかりの棚田
resize1187
よく見れば、棚田の畦道にはペットボトルで作った簡易ランタンが幾重にも並んでいます
 
ここは菊川市の倉沢地区、【棚田であぜ道アート】と銘打って
棚田のあぜ道をロウソクの灯りで埋めるイベントが行われていました。
resize1161
夕陽が山へ消える頃
resize1181
ロウソクに灯りが灯され
resize1117
棚田は一層幻想的な雰囲気に包まれるのでした
resize1201
お・し・ま・い・・・
 
あ、そんな写真はアタシには無理ですので、これ↓を見てご自分で想像して下されたし~(^^)/

resize1145

コメント

このブログの人気の投稿

彼岸花

見栄っ張その2

エコパキッチンカーフェス2024

終活の友

ボウリング教室 最終日

身の程知らず

掛川大祭 2024