投稿

4月, 2012の投稿を表示しています

クイズ

イメージ
本日のお出かけ先はこちら↓   ここで突然クイズです さてここは何処でしょう?   『ンなもん知るかッ!』なんて言わないで考えましょう 皆さん、どーせヒマなんでしょ? こんなブログ見てる位なんだから・・(笑)   な~んて失礼な事言っちゃあいけません m(__)m ヒントはこれ↓ って言っても行った事無い人には分からない   外はこんな感じ これなら浜松の住人なら直ぐ分かる   GW3日目は ”昭和レトロな・・・” の文字に惹かれ 初めて博物館へ入ってみました。 特別展示コーナーには懐かしい昭和の生活用品が並べられ 火鉢や蝿帳などの名前や、使用法を当てるクイズも用意されていて 若いお母さんが子供達に出題する姿も見られました。   昭和の生活用品も懐かしかったのですが アタシにとって涙ものは 野外展示の旧高山家 むき出しの土壁に ゴザと言うよりムシロに近い上敷の部屋は 昔の我が家そのもの タイムマシンで生まれ育った我が家に帰った気がして 暫くその場から離れられませんでした。

第12回遠州大名行列

イメージ
GW2日目 のお出かけ先は こんな人も歩いている   こちらの街↓   と言ってもサッカー観戦じゃ有りません 宿場の両側に木戸を配し 古の時代へタイムスリップは 『いわた大祭り 遠州大名行列・舞車』   オープニングパレードに続き   西の木戸に大名行列の御一行様が到着   今夜の宿である本陣まで昔通りの所作で練り歩きます   行列の中にはお姫様の姿もあり お駕籠に乗らず大サービス(笑)   今年二人目のお姫様の 美しい お顔を見詰め 目に十分な栄養を送り届けたら まだまだ夜までプログラム満載の見附宿を後にします

GW突入!

イメージ
とうとう始まっちゃいましたねぇ アタシにとって辛く厳しい GW   何が辛いかって、お金が無いのが一番辛い(涙) そんなGW初日は雲ひとつ無いとびっきりの ”お仕事日和” (笑) 乗用車の合間を縫い トラックは目的地に向かい快調に飛ばす~!   その目的地ってのは 愛知県田原市 何時もの作業着に替え、よそ行き服のオジサン御一行 (と言っても2人ですけど) は早々に仕事を済ませると、田原のシンボル蔵王山を目指します。 標高250メートルの山頂には大きな風車と展望台 快晴とは言ってもいまひとつ透明度に欠ける空気の中 眼下に霞む三河湾と豊橋港   足元の田原の町並みを堪能し GW初日を消化(笑) 午後からの お昼寝 で明日以降の体力を養う~   なんちって ^_^;

邪魔者

イメージ
改札横の公衆電話が 一際郷愁を誘う ”大井川鐵道抜里駅”   先日、 かわね桜まつり へ出掛けた目的は SLの撮影ポイントを探すことだったので 帰り道、家山の一駅先の抜里(ぬくり)まで足を延ばしてみました。   茶畑の中を行くと突き当たりに見えてきたのは何とも懐かしい無人の駅舎 (大井川鐵道の駅は大半が無人駅です) 駅舎とホームが離れていて 駅舎を通らずにホームに上がる事ができる ホーム反対側から上り方面を見れば 右に大きくカーブする線路が茶畑の向こうへと続きます きっとここも、大勢のカメラマンが撮影に訪れるんだろうなあ と 辺りの景色に見とれていた時 突然汽笛が響いた。 気が付けば 上り、かわね路12号がそこまで迫っている   慌ててホームを通過するところをパチリし 傍にいた料理長のカメラと交換 走り行く後姿をパチリンコ 古びた駅舎と茶畑を往く後ろ姿を 撮ったド~ッ! と 帰ってモニターで良く良く見ると 左端に邪魔な柱が入ってるし、右下にゃあデカいカメラを構えるどっかの婆さんが写っとるやんけッ! (あっ、これが、かの有名な我が家の料理長様です)   と言う訳で 本日のお写真は料理長様がその時撮ったヤツ   おまけに 名誉挽回、アタシのも・・・   つっても まだ頭が入ってるじゃん(涙)

再会

イメージ
2年前 あんな高いとこで遊んでたら 台風で飛ばされやしないか? と 心配した猫ちゃんが 今でも元気に 気賀の街で 道往く人を見下ろしています。

無知

イメージ
ブログに載せる写真が無いので 夕方、現場近くに咲いてた花をパチリ 畑に居たおばちゃんに 『アヤメ?』って聞いたら 『アイリスだよ』だってさ な~んも知らないオジサンでした

第8回自由演奏会in磐田市豊田

イメージ
昨夜からの雨 こんな日はおとなしく編み物でも・・・ ってそんなもんできゃしません あ、因みに機械編みなら昔教えてましたケドね。   そんなこたあ、どーでもよかッ! こんな日のお出かけは屋内に限ります。   そんな訳で、やって参りました 久々参加は 『自由演奏会in磐田市豊田』 参加費1000円を払い所定の位置へ着くも 長い間のブランクからか楽器からはウンともスンとも音がでず 右手の激痛でピストン動かせず 午前中の練習参加だけで敢え無く戦線離脱(涙)   午後からは客席でのんびり鑑賞 こーゆー事が出来るのが自由演奏会のいい所   中途半端とは言え さっきまで自分自身が追っていた曲がプログラムの総てなので 他の演奏会と違い、深く入り込んで聴けるんです。   そして何より 『指揮者の漫談がこの演奏会の総て』と言っても過言では無い (すんません演奏者の皆様 m(__)m )   他にも 演奏者も客席も大盛り上がりは 豪華景品争奪戦の 大じゃんけん大会 客席がウェーブで応えるアスリートの Winning Run (???) まさかこんなとこで流し撮りの練習が出来るとは思いませんでした(笑)   最後は市長を指揮者に迎え 指揮者置き去りの 爆速 ”BLOCK M”で締めくくり 磐田での 8回目の自由演奏会はお開きと相成りました。   皆さんの大きな笑顔が嬉しかった雨の日曜日 機会があったらまた行きたい・・・・・   のですが~ッ!   もうチョット練習して まともな音が出るよーにしましょうね   オ・ジ・ち・ゃ・ま・(クスンッ)

う~む

イメージ
バッグに人間を入れて歩くデカイおんな   って ゴミ箱漁りしてたら出てきた写真です   がぁ なんだべ こりゃ??

ナイショの話その2

イメージ
  今日の写真はマタマタ花鳥園での1枚   と言っても アタシが撮ったんじゃありません。   何時もは重たいカメラは持つのもイヤがる料理長なのに この日は珍しく 『飛んでるとこを撮りたい』 と言うので カメラを飛び物用にセットし、渡しました。   野外でのバードショーを必死に追う 白いレンズの婆さんはエラク目立ちました(笑)   ショーが終わり、写っていたのが上の写真 ところが 肝心の飛んでるところはご覧の様な有様(ワッハッハ!) マダマダ、100年早かった様です。   あ、アタシですか? アタシャこんなもんですやん ほら ↓ って 本当は腕じゃなくって機材が違うんだけど 本人にはナイショです。   だって 『そっちのカメラで撮って見る』 って言い出すと マズイ じゃん・・・

許容範囲外

イメージ
あれから2週間   ん?どれからさ?と思ったアナタ 他でも御座りませぬ 午後からお休みして浜松城へお花見に行った、アノ日ですがな。 本当は、お花見の為にお休みしたんじゃありません あの悩ましい バネ指 の手術をする日だったんですね。 そして2週間が経ち、包帯も取れ、抜糸した我が右手中指を見れば ぬわんとッ! 前より大きく曲がってるじゃ御座いませんかッ!   勿論、手術でバネ指の症状は無くなっていますが この曲がった指は何とかならんもんだかねぇと 心配になり、1ヶ月振りにラッパなんぞ吹いて見ましたら 第2ピストンが下まで下がらない(涙) ウ~ム、弱ったぞい。   んでも、こっちなら右手の指は使わないからいいか・・   って、良いわけ無いじゃんッ!

変わり者オジサン

イメージ
良く行くサイト ”価格COM” のクチコミ掲示板にまた面白いスレッドが立った。 三脚だけ置いてその場を離れていたカメラマンと 撮影していない三脚は邪魔だからどけろと主張する 後から来たカメラマンとの実際にあったトラブルをもとに 閲覧者の意見を聞こうと言うもの。   ま、三脚など持っていないし、使おうとも思わないアタシから見れば 『どっちもどっち』 ってとこですケド(笑)   この話に限らず 写真を趣味にしている人達に言えるのは 被写体に集中する余り、周りを見れない人が沢山居るってコト。 特に年齢の高い人に多い気がしますので アタクシ自身も周囲からどんな風に見られているのかに意識を置きながら 細かい気配りの出来る年寄りになりたいと思うところであります。   先日、お祭りを見に行った時 近くに居たおじさん達の会話を聞いていたら 前でカメラを頭上高く構える人達をえらく迷惑がっていました。   アタシも人様に迷惑を掛けているんじゃないかと 内心、ハラハラしながらシャッターを押したものですが 目の前に突然現れたカメラを迷惑だとは思いませんでした。   確かに、カメラの向こうの被写体を撮りたい人には障害物でしか無いカメラですが 何てったってアタシのばやいは、そのカメラが被写体なんですから(笑)   こんな時は、オジサンの腕の間から見える景色を狙えばいいんです! こんな風に↓ こーゆー時だけは ”変わり者” に生まれた事を素直に喜ぶ オジサン なのです(笑)

記憶力

イメージ
今日はこちら↓ レンガ造りの可愛いトンネル   その名も”亀山トンネル” こんなちっちゃなトンネルを昔は電車が走っていたんです。 アタシも子供の頃、1度だけ乗った記憶がありますが 中学のとき(だと思う)廃止されてしまいました。   市内から奥山まで、今でも随所に往時の面影が残っています。   何で突然そんなもの紹介したかって言うと 先日、浜松城公園へ行った際、駐車場に困り 地元の人しか知らない秘密の場所へ停めたお話をしましたが その場所って言うのがここの隣にあるんですネ。   皆さんも、来年のお花見で駐車場に困ったら思い出して下さい     って、そんなもん覚えてるかッ!

3度目の乗り遅れ

イメージ
新東名が開通したので ”上からチラッと覗いて見るか” と 浜松SAを目指したが、スマートICから本線へ入る車で大渋滞。 即Uターンして磐田の豊岡へ向かったものの 途中で興味は高速道路より天浜線に移る(笑) そー言えば、沿線沿いに芝桜が植えられたって新聞で見たぞ!   てな訳で、敷地駅近くの線路沿いで赤い花をパチリ 車体も入れないと絵にならないので 敷地駅まで時刻表を確認に走れば 11時55分発があった。 時計は既に11時54分 急いで元来た道を引き返すも途中ですれ違いで3度目の乗り遅れ(涙)   それでも 桜や菜の花に加え、沿線走行に楽しみが増した天浜線です。     乗用車にも時刻表載せておこ     っと  

ナイショの話

イメージ
桜三昧と、その余韻に浸った2週間(笑) そろそろ動物なんぞ見たくなったでしょ?   ペリカンが飛んでるトコでも見る?   ハイこれ↓ って、本当は1メートル位の木の枝から池に飛び込んだだけなんだけどね(^_-)   黙ってりゃあ分かりゃしないって^_^;

優先順位

イメージ
一昨日のこと、掛川で仕事を終えた帰り道 運転席からは春の花々が目を楽しませてくれていた。   盛りを過ぎたとは言え、マダマダ主役は桜。 そ~だ!あそこへ寄ってみるか と 助手席の時刻表を広げたら (あ、アタクシ何時も時刻表を伝票の間に挟んであるんです・・笑) 3時29分発、上り掛川行きが目に入り 先日乗り遅れた同じ場所へ今日は余裕で走らせる。   いこいのひろば駅北の踏み切りを渡り 反対側へ抜けようと一旦停止した時、突然警報機が鳴り出した。 時計を見ると 15時27分 ひぇ~、又乗り遅れた~(;O;)   こうなったら破れかぶれ バッグから半分顔を出しているカメラを引っ張り出し 悔し紛れのパチリンコ 反対側からの桜並木越しが良かったのに 今日(今年)もまた残念な結果に終った 天浜線と桜   ”来年こそは” の決意も新たに 次の場所へ向かうオジサンなので・し・た。   って、仕事にそんだけ精力を注ぎなさいッ!