変人のこころ

いつの間にか3月14日が過ぎていた
備忘録にと始めたブログの開始日、3月14日
今年も新たな気持ちで迎える筈だったその日を忘れるほどの出来事だった。
 
テレビ番組も平常に戻りつつあり見た目だけは何とか落ち着きを取り戻して来た様子だが
個人的には重たい気持ちに変わりは無い。
 
巨大企業の対応の拙さやテレビ局の報道のあり方など
災害とは別のところにも重たい気持ちの原因が有って釈然としない
 
月曜日の朝、仕事用の材料を買いにホームセンターに寄った
開店直後と言うのに店内は買い物客でごった返していて電池コーナーの棚は既に空だった
レジに並んだお客さんの話によれば県東部在住の子供に送るのだとか
 
トラックの給油のためスタンドへ行けばこんな張り紙も貼られている
P3150181
 
高速道路を見下ろす橋から車線を見ると何台もの消防車が列を成し東へ向かって行った
 
そんな中、昨夜は県内でも地震があり
今朝のホームセンターにはトイレットペーパーを山積みにしたカートを押す多くの人の姿があった
 
地震直後、日本人の秩序ある対応を称える海外メディアの記事が紹介されていたが
棚が空になるほど買い占める日本人の姿を
『合法的な略奪』と言い切るのは変人の歪んだこころ故か・・・
 
もう暫らく重たい気持ちが続きそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

彼岸花

見栄っ張その2

エコパキッチンカーフェス2024

終活の友

ボウリング教室 最終日

身の程知らず

掛川大祭 2024