余韻
ふぅ~ッ!
って
秋の爽やかな日にため息なんかついてちゃいけませんね
実はここ数日、このおふざけブログがとんでもない事になっていたのです
って
秋の爽やかな日にため息なんかついてちゃいけませんね
実はここ数日、このおふざけブログがとんでもない事になっていたのです
お祭りを記事にするとアクセス数が伸びるのは何時もの事なのですが
今回はちょっと違っていました
今回はちょっと違っていました
アクセス数の増加はブロガーにとっての目標であり喜ぶべきコト
でも、ここ数日のアクセス数は桁が違っていて
(あ、桁って言っても2桁が3桁になっただけですけどね ・・
)
チョッとばかり恐怖を感じていたところです
でも、ここ数日のアクセス数は桁が違っていて
(あ、桁って言っても2桁が3桁になっただけですけどね ・・
チョッとばかり恐怖を感じていたところです
毎日、こんな下らない記事をネット上に垂れ流す時
いつも読者を意識しながらキーボードを叩いています
いつも読者を意識しながらキーボードを叩いています
アタシの性格を知っている人なら
ふざけた内容でも笑って許してくれるところが
検索から飛んで来て初めてこのブログを見た人は
恐らく気分を悪くして帰るに違いない
ふざけた内容でも笑って許してくれるところが
検索から飛んで来て初めてこのブログを見た人は
恐らく気分を悪くして帰るに違いない
普段からそんな心配をしながら更新しているので
想定外のアクセス数は些か恐怖にも思えたところでした
想定外のアクセス数は些か恐怖にも思えたところでした
昨日あたりからやっと何時もの状態に戻り
ほっとしてため息が出たって訳です(笑)
ほっとしてため息が出たって訳です(笑)
その検索キーワードは勿論『みさくぼまつり』(表現は色々ですが)
今日は
こんなふざけたブログにも拘らず怒りのコメントを残さず
アクセスして頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて
水窪まつりの余韻を消したいと思います。
こんなふざけたブログにも拘らず怒りのコメントを残さず
アクセスして頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて
水窪まつりの余韻を消したいと思います。
コメント