投稿

ゾッとするお話

イメージ
いやぁ暑かったですねぇ。   昨夜は人生初 エアコンをかけっぱなしで寝てしまいました。 そして 今日は朝から33度を指す我が家の温度計。 とても家にいられる状況では無いので 外食を兼ねたドライブに出ることに。   天竜のお蕎麦屋さんを目指す途中 何時ものあいつを見上げると ぬわんと!39度で点滅   帰りには完全に消滅 40度以上は表示出来ない仕様なんですね、多分   家に帰り、朝見た”ヤツ”の顔を見れば 『気は確かかッ!』 って位の形相(笑) こんな表示を目にしたのは 60年以上の人生で初めて。   白か黒か 1か0か 右か左かと ”加減”とか”適度”って言葉を知らない デジタル人間のアタクシのこと 半端じゃないクソ暑さは これはこれで嬉しい のですが~ 真面目な話し このまま地球温暖化が進んで行くと どーなってしまうんだろう?・・ を考えると ゾッ としちゃいます   って 寒気がするなら丁度イイか ^_^;   (やっぱ、真面目じゃないじゃんッ)

ナノファルコン ブーム到来か?

イメージ
今日紹介するのはこちら↓ 我が家の次男   じゃあなくって 彼の周りを飛ぶ、虫。 その名もナノファルコン 先日紹介した世界一小さい無線操縦ヘリ。   検索からのアクセスが殆どの当ブログ その検索キーワードを見るのが楽しみで続けていると言っても過言ではない(笑)   一年を通じ、お祭りの名前が一番多い訳ですが このところ俄かに増えているのは ”ナノファルコンの飛ばし方”や”コツ”と言ったキーワード そこで、今日はそのコツとやらを探ってみたいと思います。   かつて 世界中を席巻したオモチャと言えば ルービックキューブが思い出されますが 今年、密かにブームを捲き起こしているのが このちっちゃな無線ヘリ。   定価4700円の商品が 5000円や6000円以上で売られる人気で 子供から大人まで夢中のご様子。 アタシも3機ほど買い占めてみました(笑) 因みに、価格は 1機目6,100円、2機目5,360円 そして本日届いた3機目が2,999円と だいぶこなれて来ました。   コツと言っても難しいことは無く 誰でも感単に飛ばす事が出来るハズなのですが 先日の記事にも書いた 『床から離陸させようとするとその風圧で上手く行かない』 これは多分、恐る恐るエンコンを操作しているからで 床から離陸させる時は思い切って、50%位までエンコンを上げれば スムーズに離陸可能だと思います。 (余り上げ過ぎると天井に激突するので離陸した瞬間にエンコンレバーを固定、若しくは下げる) それと 固有のクセを掴むことも大事。 ラダーを操作するとき 無意識にエレベーターも動かしてしまっているかも・・なので 上手く行かなかったら 思い切って 慣れるまで、テールローターを取り外すって手もある。   あとは前後のバランス。 アタシはテールにお菓子の袋を塞ぐやつ (正式な名称は分かりませんが) を巻き付けてある。 ラダー操作をすると 必ず機体が上下するので エンコンとラダーは連動して操作する。   本体を充電したばかりだと微妙なエンコン操作でも 大きく影響するので フル充電を避けるか、ローターを空回しして 少し放電させた方が、安定した飛行が出来る。   そんなとこでしょうか?   1

夏の花

イメージ
日曜日に行ったガーデンパーク 春とは違い ”花々が咲き競っている” とは言い難い真夏の園内   こんな子や   こんな子   そしていかにも”夏”ってかんじの こんな子の姿がある中   なんじゃコイツはッ! ってのを見つけちゃいました   はいコレ↓   その昔 極貧生活をエンジョイしていた(笑) 我が家の 畳の上に居たヤツと瓜二つ   これって食えるのかな?

2013ひまわり@ガーデンパーク

イメージ
7月後半の、異常な忙しさから開放され ”やっと外へ出れるぞ!” と思ったのに 昨日は、一件配達のあと1日中 爆睡 早くも夏バテ気味かこりゃ?   これではならじと 今日は ひまわり に会う為 ガーデンパークまで走ります。   昨年訪ねた時 とは違い 水路からの風が心地よい園内でしたが   肝心のひまわりは既に盛りを過ぎ こちらも夏バテ状態(笑)   そんな、今年初めてのひまわり観賞を終え   午後から再び爆睡に突入する ダメおやぢ   で・し・た・・

SLくん 2013夏

イメージ
何週間ぶりか ゆっくり出来る日曜日・・   でしたがぁ ふと思い立ち、東へ走る。   木の間からこちらを伺う大きな目 ん?オッサンいい歳こいて昆虫採集か? って んなもんやる訳無いじゃん(笑)   そーです 朝早く、料理長を叩き起こし カメラを担いで出掛けた目的は 大井川鐵道の夏休み企画 青い服着た SLくん に会う事。   昨年は福用で出会ったSLくん 今日は久し振りに神尾まで下りてみました。 タヌキの駅として知られる神尾駅 何時も通り、愛嬌たっぷりのタヌキ達が、無人の駅で出迎えてくれます。   愛嬌ではタヌキの上を行くSLくん   そのカワユイお姿をカメラに納めたら   途中、後続のSLを眺めながら   千頭まで、川根路のドライブです。   人気のSLくんと一緒に写真を撮る 家族連れが数多く見られた千頭駅ホームで 黒煙を高々と立ち上げる姿は 愛嬌より 逞しさ を強く感じた 今年の SLくん で・し・た・・

グレート家康公「葵」武将隊

イメージ
7月としては経験した事が無い忙しさ 昨日も朝7時半に家を出て、帰りは6時過ぎ 休日に10時間勤務はチトきつい(>_<)   なんでそんなに遅くなったかと言えば マタマタ、岡崎が入っていたからですね。   休日に遠方へ出る時は、必ず仕事は”ついで”に格下げ(笑) 昨日のメインは他でも御座いません 先日 『フルメンバーを拝んでみたい』と願った 葵武将隊に会うこと。   2時のステージに間に合わせようと 焦る気持ちでアクセルを踏めば 道を間違え大幅な時間ロス 『やっぱカーナビ必要かな?』と 珍しく、弱音を吐く人間カーナビ (あ、アタシのことで・・笑)   1時53分、駐車場に滑り込み なんとか開演時間に間に合ったものの アレレ、今日は稲姫様が欠席じゃん と言うことで 先日紹介した4人のメンバーに加え 改めて紹介の4武将です   榊原康政   井伊直政   酒井忠次   そして 徳川家康公 の面々   岡崎城へ出掛けた折には 是非、彼らの 演武 をご覧あれ~ (^^)v (土、日、祝日の11時と2時から 岡崎公園内、三河武士のやかた家康館前広場で会えます)

細江神社祇園祭2013

イメージ
検索からのアクセスが殆どの当ブログ ここ暫くは”細江祇園祭”のキーワードが目立ちます。   昨日、その細江祇園祭りに行って来ました   今回で3回目となる細江祇園祭り見物 数々のお祭り巡りに出掛けているアタクシ その規模と言い 人出と言い 雰囲気と言い アタシのとってこれほどしっくり来る場所は無いのですが~ 見物客の殆どが写真を撮る為集まったジジババ軍団(笑) ってのが、ちょっとばかり気になるところ (あ、アタシも立派なジジイですけど) 今年はそんなジジババ軍団とは一線を画し (エヘヘ^_^;) 一人離れた場所でカメラを構えてみました↓   がぁ 来年はジジババ軍団に参加だな、こりゃ と、残るは反省のみ(涙)   このお祭りの好きなところは なんと言っても、若者の熱気と笑顔 そんな笑顔を 今年も頂いて来ましたので 断りも無く(笑)こっそり貼って置きましょう。

山梨祇園祭り2013

イメージ
京都で祇園祭が始まったとか 1度は見てみたいお祭りですが、如何せん遠過ぎます。 それに、未だ新幹線に乗れませぬ(/_;)   来週から半月間、猛烈な量の仕事が待っているので ここは体力温存と行きたい所でしたが ”祇園”の響きに誘われ 一番近くの山梨 (袋井市) まで行って来ました。 真夏に開催なので ダメージは覚悟のお祭り見物でしたが 街の西方を流れる太田川や田んぼから吹く涼風が心地よく なんとか救急車のお世話にならずに済みました(笑)   ところが、肝心の屋台は何処にも見当たりません 飲み物を仕入れ、街の中を行ったり来たりしていたら 遠くで聴こえるお囃子の音。 見えない相手に見当を付け 汗を拭き拭き走る姿は まるで”かくれんぼ”の鬼状態(笑)   やっと見つけた一台の屋台も 手はさっき買ったコーラで塞がり カメラを持てましぇ~ん。 そこで こんな所にコーラを置いて 一緒にパチリンコ 勿論、ピントは呑み掛けのコーラ 真夏の雰囲気を演出してみました^_^;   ん? カキ氷の方が良かったかな(笑)   街の中を探しても 見つかったのは3台の屋台のみ 時間帯が悪かったのか、来る日を間違えたのか 町の外から祭り見物に駆けつけたのは 大王様とアタシだけかも・・と言った雰囲気(涙) 来年はタイミング良く 大勢の見物客で溢れる時来ようと誓った (んな大げさな) 山梨祇園祭り で・し・た・・

法多山万灯祭

イメージ
それでは早速、昨日の答え合わせを   早めに仕事を片付け 夕飯も摂らずに向かった先は ハイこちら↓ そーです 初詣も、お花見も、紅葉狩りにも行った事が無いアタシが この時期だけ法多山に行く理由は”万灯祭” この日お参りすれば 4万6千日分のご利益があると言われている有りがたい日。   人気の縁日を象徴するように 6時を回る頃は、周辺の駐車場はほぼ満車状態。 アタシ達が帰る8時になってもお寺へ向かう車の列が 何処までも続いていました。   勿論、信仰心皆無のアタクシのこと お参りが目的ではありません。   なんとかアノ幻想的な灯篭を写真に納められないかと 身の程もわきまえず、ノコノコ出掛けて行ったと言う訳です。 当然、結果はカメラに汗を滴らせただけの見るも無残な結末(涙)   その帰り道、ステージ上で踊る美しいお姉さま方に向け 灯篭が撮れなかった鬱憤を晴らすよーに^_^; 半ばヤケクソでシャッターを押したのが昨日の写真だった訳です。 (灯篭よりこっちの方が綺麗だったか?・・笑)