投稿

突然クイズ~!

イメージ
今日もクイズで攻めてみます これ↓な~んだ? そんなもん ”お城の屋根に決まってるじゃん” って言ったアナタに 久し振りの ”チッチッチ!” (笑)   これですよ、コレ↓ これがお城に見えますか?     な~んて どーみてもお城ですよね   でもこれはお城じゃないんです   んじゃ、インターや浜辺の近くのアノ建物?   イイエ、建物じゃありません     浜松市民なら知らない人は居ない程、超有名なこれは お祭りの 御殿屋台 なんです   遠くから見れば一目瞭然 ね、屋台でしょ?   浜松城のお膝元である”元城町”の御殿屋台   毎年、5月4日は吹奏楽パレードと屋台見物に出掛けるのですが 中心街に近い元城町の屋台の登場は 9時前後 と最も遅い時間帯 観覧席で見ている爺ちゃんは 寒さで 7時半 が限界のなでして 今まで1度もその姿を写真におさめる事が出来ませんでした。   今年は観覧席が無い分 自由に歩き回れたので 念願の お姿 を収めて来たって訳です   皆さんも浜松まつりに行く機会があったら 是非、この 『動くお城』 を探して見て下さい

メタボ

イメージ
5日の夜中に見た月が 何故か何時もより大きく見えた。 ニュースによると 月が地球に最も接近すると、大きさが一番遠い時に比べ14パーセントも増すのだとか 5日は運良く満月と重なり、世界各地でこの ”どデカイ月” が見られたそうです 元天文少年 (なり損ない) のくせに こんな事も知らなかったなんて やっぱり子供の頃から勉強嫌いだったんですね(泣)   な~んて、昔の事などどーでもイイっす。   そんな訳で、お祭りの日に 夜空に輝いていた メタボリックシンドローム のお月様を在庫処理 (ったく!ぶち壊しだよッ!)

課題

イメージ
こんなアクセス数の少ない おふざけブログ だって ウソを書いちゃあいけませんネ   昨日の記事中 ”五月の空に泳ぐ鯉のぼりを求めて今日は東へと向かいます。” は少々オーバーでした m(__)m   いくらアタシが物好きでも 鯉のぼり見たさに 40キロ以上 も走りません。   御前崎まで走らせた本当の目的はこちら↓ そーです ここ数年、アタシのGW恒例行事になった ”N.D.Aディスクドッグチャンピオンシップ マリンパーク御前崎大会” で ワンちゃん達に会う為の40キロドライブだった訳です。 相変わらず勉強嫌いのおじさんは 写真やカメラの知識は全く無く 折角手にした高価なカメラも宝の持ち腐れ状態(涙)   なのですが~ やたらシャッターをバシャバシャ押してるだけで良い被写体なら 構図とかの難しい話は無視出来るので (イヤ、そう思ってるのは本人だけですけどね) そっちの路線で頑張って 何とか、高価なカメラの 元 を取りたいと言う 誠にセコイ発想なのでして(惨)   とは言っても、毎度の事ながらゴミの量産で進歩の跡は見えず 泣く泣く帰る サツキの青空 に涙で滲む鯉のぼりぃ~っ と。   あ、失礼 m(__)m   そんなゴミの中から拾って来たのを トリミングして貼って置きます。   こーゆー悲しい結果を前にすると もっと高価な機材が欲しくなってしまいますが 今の道具で頑張る事が 勉強嫌いを克服できないアタシに課せられた  か・だ・い・・ な~んて、大層な話しじゃありませんでした  アハハ

あらさわふる里公園

イメージ
GWものこすところ2日 凧揚げも、御殿屋台も、吹奏楽パレードも ノルマは何とか達成したので 残り2日間はノンビリ骨休め・・・   って訳には行かないんです。 今日は子供の日 その昔、新入社員に『大人と子供の違いは?』って聞かれたけど そんなこたあ自分で考えなさい!って言っときました(笑) 因みにアタシは純粋な”コドモ”でして アタシの正反対の人間が”オトナの人”って事ですよ(多分)   で、何の話だっけ? あ、そうそうこどもの日ね。   子供の日とくれば鯉のぼり 五月の空に泳ぐ鯉のぼりを求めて 今日は東へと向かいます。   が~ 最近は鯉のぼりを揚げる家が少なくなったのか それとも、このところの強風で飛ばされちゃったのか (んなこたぁ無い) 中々鯉が見つかりません 気が付けば御前崎市まで来てしまった。   ここまで来れば、アソコへ行くしかありません   思った通り、青空を悠々と泳ぐ鯉たちに会え任務終了!   と帰り掛けたけど 静岡で鯉のぼりと言やあ茶畑ですやん (そ~かぁ?)   園内の一際高い所にある展望台に登り   茶畑と鯉を上からパチリし 今年のGWを締め括りましょう  

早起き

イメージ
ね、眠いッ! あ、いきなり失礼m(__)m   今朝早く、窓の外から怪しげな物音 う~む、とっても気に成る   だけど、起きて見に行く元気なんかは無い(笑)   その内、新聞屋さんのバイクの音と共に怪しい物音は消えたので もう少し寝かせて貰おうと目を瞑ったが、もはや寝れやしない 仕方なく起きたものの時計をみたら4時10分。   新聞を読んで朝食を終えたら 5時 (早ッ!) 仕方ないので行って来ましたですよ こちら↓   バスを降りて時計を見ればご覧の様な時刻   子供たちの後ろを ラッパの音に合わせて一緒に行進すること 10分 広い凧揚げ会場に到着 青空には既に沢山の凧が揚がっていました 椅子が用意されている観覧席でゆっくり見物していたら 突然、頭上でバリバリと物凄い音   強風に煽られた凧が壊れて落ちて来ました こんな時の為に観覧席の上にはロープが張り巡らされ 椅子には ヘルメット まで用意してあります(笑)   これこれ これですやん 風が無い時に如何に揚げるかも見所なのですが 落ちてくる凧を避けながら歩くのも凧見物の 醍醐味 とばかり 即、観覧席を離れ凧の真下まで移動 十分に ”バリバリ” の恐怖を堪能した中田島 で・し・た。   夕方からは 昨日に続き又 街へ出掛けたのですが その様子はお祭りが終ってからお話しする事にしましょう

2012浜松まつり初日

イメージ
アタシ如きが紹介するまでもない一大イベント 『浜松まつり』 アタシには荷が重過ぎるからと言って 近隣のお祭りには足繁く通っている手前 自分の街のお祭りをスルーするー(笑)訳にはいかない。 凧揚げ会場までの渋滞を思うと気が重いのですが ここはひとつ、他のお祭りに負けない位沢山写真を貼って 皆さんに浜松まつりをアピールしようじゃあないか と~ GW前半まで思っていたのです・・・・ よ (笑) ところが、 幸か 不幸か あの雨ジャン 出鼻を挫かれ朝からふて寝(?) 爆睡の末、15時30分起床(笑) こりゃマズイ と 夕方から街へ繰り出してみました。   先にも書きましたが、アタシ如きが能書きを垂れるよーなお祭りじゃ御座いませんので 写真だけベタベタ貼ることにしましょう まだ写真を全部見ていませんので 中に面白いヤツがあったらまた ネタ にしましょう。 さて明日は何処さ行くべぇ

小さな景色

イメージ
お祭りやイベントに出かける度   普段 車で通り過ぎるだけでは目に留まらない   小さな ”景色” に出会えるのが楽しみで   街の隅から隅まで歩いてしまいます。 帰ってから筋肉痛で悩まされる事などすっかり忘れて(笑)

クイズ

イメージ
本日のお出かけ先はこちら↓   ここで突然クイズです さてここは何処でしょう?   『ンなもん知るかッ!』なんて言わないで考えましょう 皆さん、どーせヒマなんでしょ? こんなブログ見てる位なんだから・・(笑)   な~んて失礼な事言っちゃあいけません m(__)m ヒントはこれ↓ って言っても行った事無い人には分からない   外はこんな感じ これなら浜松の住人なら直ぐ分かる   GW3日目は ”昭和レトロな・・・” の文字に惹かれ 初めて博物館へ入ってみました。 特別展示コーナーには懐かしい昭和の生活用品が並べられ 火鉢や蝿帳などの名前や、使用法を当てるクイズも用意されていて 若いお母さんが子供達に出題する姿も見られました。   昭和の生活用品も懐かしかったのですが アタシにとって涙ものは 野外展示の旧高山家 むき出しの土壁に ゴザと言うよりムシロに近い上敷の部屋は 昔の我が家そのもの タイムマシンで生まれ育った我が家に帰った気がして 暫くその場から離れられませんでした。

第12回遠州大名行列

イメージ
GW2日目 のお出かけ先は こんな人も歩いている   こちらの街↓   と言ってもサッカー観戦じゃ有りません 宿場の両側に木戸を配し 古の時代へタイムスリップは 『いわた大祭り 遠州大名行列・舞車』   オープニングパレードに続き   西の木戸に大名行列の御一行様が到着   今夜の宿である本陣まで昔通りの所作で練り歩きます   行列の中にはお姫様の姿もあり お駕籠に乗らず大サービス(笑)   今年二人目のお姫様の 美しい お顔を見詰め 目に十分な栄養を送り届けたら まだまだ夜までプログラム満載の見附宿を後にします