残念な気持ち
学生の夏休みも始まり、そろそろスイカの季節(ど~ゆ~関係が・・)
平日でも外出を躊躇する人間が連休初日の日
スイカの買い出しに東へ向かいます。
平日でも外出を躊躇する人間が連休初日の日
スイカの買い出しに東へ向かいます。
天竜川を越えるのも苦痛に感じる車の運転なので
清水の舞台から落っこちた気分での外出です
と言ってもへそ曲がりのアタシの事、スイカの買い出しだけで
苦痛を受け入れようとは思いません
勿論メインは菊川の『田んぼアート』
土日でないとやぐらでの鑑賞は出来ないんです。
土曜日だからさぞかし混雑しているだろうとの予想は外れ
苦痛を受け入れようとは思いません
勿論メインは菊川の『田んぼアート』
土日でないとやぐらでの鑑賞は出来ないんです。
土曜日だからさぞかし混雑しているだろうとの予想は外れ
すんなり駐車することが出来ました
今までのような人の顔らしき姿は何処にもありません。
目的地は昨年エコパキッチンカーフェスの帰りに立ち寄った『サンサンファーム』改め『おひさまテラス』
だったのですがここはチョットやる気を(笑)見せ、風のマルシェまで足を延ばします。
念願のスイカを手に入れ帰る途中
件の『おひさまテラス』の前を通ると
あれれ?既に廃業していました
件の『おひさまテラス』の前を通ると
あれれ?既に廃業していました
長い間親しんだ末改名し
たった1年で消えてしまった産直所に
こちらもチョットばかり残念な気持ちに成った
スイカ買い出しの日
で・し・た・・
たった1年で消えてしまった産直所に
こちらもチョットばかり残念な気持ちに成った
スイカ買い出しの日
で・し・た・・
幟旗が透明に見えた事 (なんじゃそりゃ)
コメント