例外

イメージ
 アタシが普段視ているYouTube動画のジャンルは 電気関係やパソコン関係、稀に音楽関係などですので YouTubeを開けば関連動画が表示されます そんな中に先日こんな動画が紛れていました。 タイトルが『【優秀】賢い人ほど友達を作らない理由【雑学】』だそうで なんでアタシが友達少ないの知ってるの?と不思議に思い再生してみました。 友達を作らない理由が5項目にわたって解説されている短い動画でしたが 視終わっての感想は 少々引っかかるところはあるものの『まんまアタシやん』でした(笑) しかし物事には『例外』ってもんが有るのでして 頭の良くない人間にも友達が少ないヤツは居る! (爆笑) つまりアタシはその例外に他なりませんのですハイ という事で今日は『例外』のお話 先日訪ねた浜松市動物園で出会った例外くんを紹介します 私、人付き合いが苦手で嫌いなんですけどその分動物は大好きです 取り分けどんな動物でも赤ちゃんは格別です ところが居たんです、世の中には例外が(笑) そう、赤ちゃんでも可愛くないヤツ その御尊顔がこちら↓ ねッ(笑)まぁ赤ちゃんとは言い難く『ヤンチャ盛りのお子ちゃま』と言ったところでしょうけど んでも 顔はさて置き、仕草はとっても可愛いかったアビシニアコロブスちゃん で・し・た・・ ここまで書いて 先程の動画に何故違和感を覚えたかがわかりました 頭の良い人ほど友達が 『少ない』 って言ってますからよくよく考えれば アタシには当てはまりません アタシの場合『少ない』んじゃなくて 『皆無』ですからッ! (-"-)

薫風香る

 風薫るころ
いい季節です

って、もう梅雨入りの報道もありましたっけね 

写真は5日ほど前に撮ったもの
な~んもやる気がなく没にしようと思ったのですが
久しぶりに会えた嬉しさに記事にしてみます。

誰に会えたかといえば
ハイこちら↓
我家の庭(と本人が妄想する)『浜松市緑化推進センターみどり~な』に咲く
カラタネオガタマの花

その昔、偶然お会いし
案内板に有った『バナナの香りがする』に興味をそそられ
匂いを嗅いでみたらほんのりバナナの香りがした

あれ以来、また会えないものかと毎年の様に足を運んでみたものの願いは叶わず
今年も淡い期待を込め向かったところ幸運にもお会いできたと言う訳です。

3センチほどの小さな花、お世辞にも『きれい』とは言い難い(失礼)花ですが
その香りに魅せられ出掛けたのです
しかし、今回はな~んも匂いません(+o+)

気を取り直し次の場所
こちらはバナナの香りならぬバナナの三輪車
の石人の星公園
風の匂い、温度、色 すべてのどかで柔らかく心地よい

そんな平和な場所へ浜松に起こしの際は是非お立ち寄りくださいまし~

あ、なぜバナナの香りがしなかったのかですって?
ガムを噛んでたんです (^^ゞ


コメント

このブログの人気の投稿

彼岸花

終活の友

チューリップ

見栄っ張その2

変人の目

浜松まつり 2025 夜

ボウリング教室 最終日