昔の話

 大分前の事になりますが(Win10クリーンインストール前)
先日の記事でも触れた
パソコンに遊んで貰えた経緯をご報告(書く事が無いんですッ!(-""-))

と言っても主役はパソコンじゃなくって
コチラの方↓

この方がパソコン君との仲を取り持ってくださいました。

私の住む地域では
猫を飼うには完全室内飼いで
やむを得ず外に出す時は
リードを付ける事。
と言うルールが有り
我が家の猫もリードを付けられ
玄関先に繋がれていました。

ところが
『玄関先だけじゃ活動範囲が狭すぎるんじゃ!
何とかせいッ!このボケジジイ!』
と脅され(あ、我が家の猫はそんな下品なヤツじゃ御座いません)
仕方なく10メートル程離れた場所にも居場所を作って差し上げたのですが
雑然とした場所でリードを付けた猫が
事故に遭ってはと監視カメラで様子を見守っていました。

しかし
貧乏人の買えるカメラの性能では
こちらのカメラ

10メートルも離れるとリードどころか
猫の姿も怪しい(笑)
赤い丸の中が猫様

そこで大奮発
6300円の大金(ん?)を投資し
解像度の高いカメラを買った次第。

だけなら
話は終わりなのですが
ここからがパソコン君と二人三脚
力を合わせての大プロジェクが始まった訳です。

この手のカメラは
専用アプリで映像を見るのが一般的
そのアプリは殆どスマホ用なんです

zoomの画面をテレビで見る事が出来るのを知ってしまった
我が料理長様
スマホ画面では小さ過ぎる
パソコン・・いやテレビにも映せ!
と強気の姿勢(笑)

根っからの理系人間(単に文系は苦手なだけ)
とは言え
70歳越えの痴呆老人にとっては
とてつもなく高いハードルでした。

まぁ、細かい事は説明しませんが(出来ないんですッ!)
今回相手の武器は
rtspただ一つ
こいつを攻略出来れば勝利は確定。
 
ネットで仕入れた情報を駆使し
何とかテレビやパソコンで監視できるようになったものの
(テレビはfireTVアプリIP Com Viewer PCはNASのrveillanceStation使用)

今度は
40センチほど離れたセンサーライトが誤作動するようになってしまう(/_;)

カメラの電源を抜けば正常になるので
原因はカメラで間違いなし。

アンテナの感度を下げたり(向きを変え、アルミホイルを巻く)
2.4GHz帯のチャンネルを変えたりしたけど
若干改善されるのみ。

そこで、外壁に穴を空け
センサーライトの移動工事を実施。

脳ミソに加え体力まで使って
遊んで頂けた
と言うお話
で・し・た・・

コメント

このブログの人気の投稿

袋井まつり 2023

デザイン一新

舞阪大太鼓まつり 2023