悲報!

今日は先日お話した
『2万円をドブに捨てたおはなし』を

  年金生活は事のほか退屈で(今更かい)
今まで見た事も無かったワイドショーなんぞを見る様になり
些か自己嫌悪に陥る毎日。

  これではならじと ネット徘徊(同じだし)した結果
余計なサイトにたどり着く(/_;) 

  天体観望>ボウリング>山歩き>ラジコン>オーディオ>パソコン>人間ウォッチング の変遷を経て
今はお昼寝に至った私の趣味(趣味と言うより下手の横好き程度)

釣りの世界では 鮒に始まり鮒に終わる と言われるそうですが
ワタクシの趣味の原点は『天文』(ん?初耳だぞ)

  お昼寝ジジイを叩き起こした余計なサイトとは
天文関係のサイトでした。

  昔に比べ飛躍的に向上した ソフトやハード (ハード自体は余り変わっていませんが価格がビックリ)
様変わりした天文の世界に
余命短い年寄りが 興味を持ってしまったと言う次第(大人しくお昼寝していなさい)

そこで、 子供の頃 夢中にだった星空観望の 相棒↓を押入れから 引き摺り出し

健康診断を実施

鏡や矯正レンズを確認したところ カビも付いて居ないし
何とか現役でも行けそうな状態です。

コロナ禍、写真など撮りに行けない環境でも
天体写真なら撮れるんじゃ・・・
身の程弁えない老害は
引き続き情報収集決行!

  分ったのは
今の主流は眼視ではなく電視。
つまり
望遠鏡で捉えた天体を
アイピース越しに眼で見るのではなく
カメラを接続し パソコンの画面に映し出して見る
と言う何とも近代的な方法でした。

  その上
その映像を録画し ソフトで加工すれば
プロ顔負けの写真に仕上がる
との情報を真に受けた暇爺は
これに挑戦しようと機材選びに走った訳です^^;

天体撮影に特化したカメラは4~15万円もするので
年金生活者には手が出ない
そこで、手持ちのデジカメで代用できないか考えます。

  拡大撮影用アダプターって部品を使えば行けそうな気がするが
問題は デジカメのライブ画面をどうやってパソコンに映し出すか。

  ソニーのカメラならimaging edg mobilってアプリを使えば
スマホにライブ画面を転送できるんだけど
パソコンに映したい。
  となれば
デジカメをWebカメラ化する必要がある

ネットで集めた情報を元に
色々なソフトを試す

そうこうしている間に
注文して置いた拡大撮影用アダプターが届いた。

  のは良いんだけど
ここからが受難の始まり始まり~(;_:)

  あ、皆さん
今までは振り
ここからが本題ね

このアダプター どうやっても私の持っている望遠鏡には繋がらない。
(そりゃ骨董品に今のパーツが合う訳が無い)
そこで別のアダプター発注。

ところがこれもダメ
無理やりアダプターの中にアイピースを突っ込み 固定用ねじで止めても
グラグラで光軸が定まらず


  試しにアクトを撮って見れば 
こんな有様

(恐らく100倍以上の倍率 倍率は対物レンズの焦点距離÷アイピースの焦点距離だけど この場合、アイピースをアダプターの中に入れてある為微妙な計算が必要)

と言う訳で
2週間悪戦苦闘の末
天体写真は諦め
木星、土星、月位を観望するだけと決めたあの日の出来事。

  2万円をドブに捨てたのは惜しいけど
デジカメをwebカメに流用する知識は得られた
精一杯の負け惜しみを吐き出す(/_;)

  が~
あれから時間が経ち
彼を押入れに押し込んだあと
目の前に有る部材を色々触っていたら
完璧にセット出来ちゃった(^^♪

と言う朗報を他所に
デジカメ→webカメの知識は 何一つ脳ミソに残留していなかった
と言う悲報も合わせてご報告。

ダメだこりゃ(';')   

余談ですが
こちらが我が家から見えるアクトタワー
(ちっちゃ~い)


コメント

このブログの人気の投稿

高齢者講習の練習(笑)

水窪祭り2011

島田髷まつり

三谷祭り

二俣まつり2011

ナノファルコン ブーム到来か?

府八幡宮祭典2011@磐田