痴呆の恐怖
約1ヶ月に亘り進められてきた我が家の外壁塗装工事
やっと完了しそのふつくひぃ(美しい)外観が姿を現しました。
やっと完了しそのふつくひぃ(美しい)外観が姿を現しました。
1ヶ月間家に居なくてはいけなかった事と足の具合もおもわしくなく(腰部脊柱管狭窄症で50mも歩けない)今年の紅葉狩りは全てキャンセル
加えて痴呆がとんでもない状況になって居ります。
日頃のルーティーンでの物忘れなら歳だからで済まされますが
そうでない物忘れが目立つようになってきました。
つい先日の事
風呂に浸かりながら『そう言やぁテレビで”ヒートショック”ってやってたなぁ』
と最近やたら耳にする”ヒート”が急に気になった。
風呂に浸かりながら『そう言やぁテレビで”ヒートショック”ってやってたなぁ』
と最近やたら耳にする”ヒート”が急に気になった。
『ヒートテックにヒートシンクかぁ』と独り言
ん?ところでヒートシンクってなんだっけ?
熱いキッチンか?昔、流し台なんか運んでいたからその関係かなぁ
等と色々辿っても全く思い出せない。
風呂を出て調べるとびっくり仰天これ↓でした
そうです、パソコンのCPUを冷却する放熱器です
ん?ところでヒートシンクってなんだっけ?
熱いキッチンか?昔、流し台なんか運んでいたからその関係かなぁ
等と色々辿っても全く思い出せない。
風呂を出て調べるとびっくり仰天これ↓でした
そうです、パソコンのCPUを冷却する放熱器です
パソコンを自作する身として絶対に忘れてはならないキーワード
知識として持っていたものを忘れてしまったでは済まされない出来事に
大きな危機感を持った次の日も
とんでもない出来事が起きました。
知識として持っていたものを忘れてしまったでは済まされない出来事に
大きな危機感を持った次の日も
とんでもない出来事が起きました。
在るソフトでイラストを複数描き
出来上がった絵に式1.png 式2.pngと名前を付けて保存を始めた。
3つ目を保存し4つ目の絵に式4.pngと名前を付け保存したところ
『ファイル名”式4.png”は既に存在します上書きしますか?』とダイアログ表示
ん?昔同じ名前でなにか保存したのかな?とファイルを開けば今、自分が保存しようとしている絵そのもの
式3を保存し終わり式4を保存するまで10秒も掛からない
全く身に覚えのない行動に恐ろしくなり作成時間を見てみた
私が10秒しか経っていないと思っていた時間は1分近く有った
つまり1分以上記憶が飛んでいたことになる
今のところ怪奇現象はこの1件のみだがこれが数多く重なると・・
ましてや運転中にこんな事が起こったらと考えると恐怖で気持ちが重たくなるだけです。
そんな訳で痴呆と足痛(力が入らなくなり歩行困難)との戦いが本格化していく中
記事の更新は極めて少なくなるかも知れませんが
自分が誰なのか判断が出来なくなるまで細々と続けて行こうと思っていますので
暖かく見守ってやって下さい。合掌
記事の更新は極めて少なくなるかも知れませんが
自分が誰なのか判断が出来なくなるまで細々と続けて行こうと思っていますので
暖かく見守ってやって下さい。合掌
コメント