三谷祭り2011
アタシの『願い』も虚しく
昨日は朝から安定したブレの無い見上げた心がけのお天気様(精一杯の皮肉・・・笑)
この週末は行きたい場所が4つも重なり、思案する中
細江まで走った後はひたすらフテ寝(笑)
今朝は上がったものの未だスッキリしない空模様
さて「何処さ行くべえ」と顔を洗いながら考える
飛行機は青空だから映えるのだし
ストリートジャズは知ってる人が出てないし・・・
と
消去法で出した答えが
【蒲郡経由横須賀行き】
三谷祭りを見た後、東名で袋井まで戻りそのまま南下
横須賀の街でちっちゃな文化展を見ると言う
強行軍を企ててはみたが歳には勝てず
横須賀行きは来年までお預け。(涙)
そんな訳で4箇所中、行くことが出来たのは【三谷祭り】1箇所だけ
昨年初めて見てブッたまげたブッ太い車輪と
超豪華な山車(やま)が惜し気もなく海に入る三谷祭り
今にも雨が落ちて来そうな生憎の曇り空でしたが海岸沿いには多くの見物客が詰め掛けていました。
アタシも反対側の防潮堤の上からヨットとの2ショットをパチリンコ
4台の山車がおよそ400メートルの海を曳かれた後、若宮神社に勢揃
そして海中渡御の仕上げは御神輿のお宮入。
今日もまた1時間チョッとのお祭り巡りでしたが
圧巻の海中渡御や
男衆の
勇姿を
目に焼きつけ
浜松から僅か1時間少々と、とっても身近になった蒲郡の街を後にします。
コメント
これぞ「祭り!」と言う感じです。
実は私、地元(三谷)出身者で今は、他地域に
住んでいるので中々行けず・・・今年も!
自分の地区(上区)の山車を見て喜んでいます。私も十年ほど前、厄年時に海中渡御しましたが今年以上に天気が悪く(雨)ものすごく
寒かった記憶があります。
見事な写真ありがとうございました。
ようこそいらっしゃいました!
そして、コメント有難う御座います。
上区と言いますと確か先頭を往く山車でしたね
天岩戸や草薙の剣など極彩色の彫刻がとても印象的で立派な山車でした。
当方
遠州地方や三河地方を仕事で走り回っているトラックドライバーです
昨年このお祭りの存在を知り、初めて見物に出掛けたところ
すっかり虜になってしまい
気が付けば今年も車は西へ向かっていました(笑)
しきたりを重んじ歴史や伝統に裏打ちされた三谷祭りは
仰る通り”これぞ祭り!”を納得させるに相応しいお祭りでしょう。
23号バイパスが全線開通すれば
浜松との距離もより短くなります
今後も下手な写真を撮りに出掛けるつもりでいますので
また時々覗いてやって下さい。
そして、素晴らしい写真の投稿感謝いたします。
上区の山車を取り上げて頂きよろこんでいます。
私、生まれも育ちも三谷町上区。昔、昔は上嶋区と言いました。
horG様と同じくトラックドライバーであります。運んでいる商品は石油類ですが。
平成8年、三谷祭り創始300年祭(海中渡御復活の年)の折、上区総目付(山車進行指揮官)を仰せつかり1番手で海に曳きこみました。
毎年のこと、海中渡御を見ますとあの日、あの時の気持ちの高ぶりを思い出します。
あれからもう15年がたってしまいました。
匿名様と同じように節目の歳にお役(やく)があり、すべて祭りに関わってまいりました。
私の古い友達が、浜松の上島に住んでいます。
この方も祭りが好きで、また、トラックドライバーで、三谷の上嶋、浜松の上島、読みは違っていたかと思いますが、この縁でとても懇意にして頂きました。
私もはや還暦+1歳。あなた様と同年代かと感じています。これをご縁に時々覗かせて頂きます。
長文、失礼いたしました。
初めまして
コメント有難う御座います。
上区の山車、屋根の鯱といい神話の彫刻といい
素人目にもその凄さが分かります
来年、行く機会があったら山車の隅々まで写真に収めて来たいと思っています。
今年で2度目の海中渡御でしたが
見る度、海の中で山車を曳く男衆の心意気、幾ばかりかと察します
動的な激しい祭りや静かな祭り
色々な祭りが有る中
ここ三谷祭りは『静かなる激しさ』を持ったお祭りだと感じて居ます。
”還暦+1歳”は当に私と同い年
お互い若い者には負けぬ様
精進(特に運転技術や趣味に)しようではありませんか(笑)
同じトラックドライバー
どこかでお会い出来るといいですね。