投稿

10月最後の日

イメージ
気が付けば(気が付かなくても) 10月最後の日 決算月の9月を乗り越え 余裕の10月は 例年、お祭り巡りに忙しい月。 しかし今年はお祭りの記事も無く終わってしまう。 イエね、行く事は行ったんです そして写真も撮って来たんだけど 台風被害の事が気になり ブログどころでは無かった・・ 幸い、我が家には台風の被害は無かったので 機会が有ったら写真だけでも貼って置きたいと思います。 更新が出来なかったのは 台風の心配だけではなく 老後の趣味にしようと始めた ドローソフトによる絵作りも一因。 一か月間 錆びついた脳ミソでは Youtube動画 を何百回も見直さなければ理解できないのでして ブログを更新する余裕などありゃせんのです(涙) てな訳で 『ひょっとして死んだか?』と ぬか喜びのアナタ 面目御座いませぬm(_ _)m で~ そんなに時間をかけた割には なんとか自分で作れるのは こんな簡単な物だけ。 動画にあるような作例を なにも見ずに作れるようになるには 気が遠くなる程の 長い時間が必要ですが 何より、『室内で出来る』ってとこが アタシにピッタリじゃ御座いませんコト?(笑) 天才的【飽き性】気質のワタクシ 何時まで続くか分かりませんが 頑張ってみるとしま~す(^O^)/ どうでも良いけど 上の記事 全く文章になっていないジャンねぇ(/_;) って言うのも 更新に力が入らない理由。  かも・・ (分っていても直す気力が無いんです) 

第21回 遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

イメージ
昨年、『訪ねるのは今年で終わりにしよう』 との想いで歩いた 遠州横須賀の街。 でしたが~ッ! 何故か今年も足が向く(笑) ここの展示物は 座敷に上がってジックリ鑑賞するも 道端から窓の中を覗くのも自由 そんな窓辺をチラ見しながら 暫く歩くと 何処からか太鼓の音。 ま~た、お祭りの練習でもやってんの? と音の方へ近づけば 横須賀高校の玄関先で 生徒たちがイベントの真っ最中。 横須賀高校郷土芸能部による 『三社祭礼囃子』と言う演技。 始めは ”ふ~ん”と ポケットに手を突っ込んで眺めていたが 気が付けば会場一番奥に立って 大きな拍手を送っていた。 誠にこじんまりと 文化展と言うより フリーマーケットー(笑)と言った感が強くなったそこには 初めて出掛けた時の感動は無く 只々彷徨うだけの冷血人間でしたが 伝統を継承し 輝きを放つ若者達には 大きな感動を貰って帰った 秋の始まりの日 で・し・た・・ 

第62回 島田髷まつり

イメージ
”地獄の決算月”から あと1週間で解放予定(笑) そんな厳しい時間を乗り切るには 体力温存が必須とばかり 朝食後、再び布団に潜り込む。 がぁ~~~ッ! ”今月、未だブログ更新無し” と言う余計な事に気付き ノコノコ起き出して 久しぶりの『島田髷まつり』を目指す。 11時、駅前の駐車場に車を入れ お嬢様方御一行が駅前に到着されるまで 早めの昼食等で時間を潰し その時を待ちます。 12時45分 予定より早めて手踊り披露が始まると 背中の団扇に書かれた髷の名前と お嬢様方の頭に視線を遣りながら しばし、小粋な時間が流れます。 島田と言えば帯まつりが有名ですが アタシャこっちの方が好きかも・・

老後の趣味

イメージ
本日のお写真 ではなく 画像 は こちら↓ 年金生活突入まで あと1年 ここに来ての悩みは 莫大な暇をどう潰すのか? (笑) そこで 何か趣味でも と思うのですが な~んも思い浮かびましぇ~ん (涙) 写真は勉強するもんでも無いし (そうか?) 音楽なんてのは柄でもない (ごもっとも) 山歩きは疲れるし 旅行は金がかかる・・ 何かないかと 諦め気味で本屋に立ち寄れば 気になる本が目に入る。 こちら と こちら 両方 レタッチソフトの解説書 Photoshopやillustratorと言う プロ仕様の高価 (買取ではなく月単位の契約) なソフトが有るのですが 無駄金を年金生活者が浪費すると 政府から怒られるし (んなこたぁ無い) 無料で同等の機能が備わる (と言われている) ソフトを使って それを老後の趣味に出来ないか? と 読書嫌いも忘れ つい手が出てしまった(@_@。 ページをめくれば 案の定 高性能の睡眠導入剤のごとき 難解さ だめだこりゃ(T_T) てなテナ訳で 優しく解説して頂ける Youtubeの映像にてお勉強。 (4000円返せッ! ってアタシのアタマが悪いだけでした) 解り易く実演、説明してくれる動画を見ながら 何とか完成したのが上のオブジェクト。 1週間で学んだ知識での自作がこちら↓ (super Marioフォントに色を塗り、影をつけただけなんですけどネ) 一方 GIMPでは 磐田市の実力派演歌バンドのロゴをお借りして こんな絵造りに挑戦(?) まだまだ先は長い これを極める為に費やす時間は15年(笑) ヤレヤレ 良い暇つぶし題材が見付かったワイと ニンマリ、ウキウキの アラ古希爺さん なの で・し・た・・ 因みに GIMPの方はビットマップデーターを扱うソフト inkscapeはベクター画像を作成、編集するソフト(でいいのかな?) 1か月使ってみての理解は GIMPは元からある写真や画像を加工、編集 inks

二俣まつり2019

イメージ
土曜日、二俣駅転車台見学ツアーの日は 二俣まつりの日でもありました。 ツアー後 お祭り好きのアタシが 異常な暑さをものともせず 街中に繰り出したのは言うまでも有りませぬ(笑) とある場所に陣取り 屋台の登場を待っていると 来ました来ました 毎度お馴染みアノ方達が・・ 私の前を通り過ぎ も~ど~せッ!の掛け声と共に 今来た道を ba~~~ck 『お、始まった始まった』 と ウキウキしながら待てども 戻ったまま中々再登場して来ません。 心配になり遠くを見れば うしろから来た屋台に横付けして なにやら打合せ中 。 ミーティング(笑)が終わるやいなや 2台の屋台が物凄い勢いでこちらに突進し始めた そ~です プレオリンピックよろしく 2台で短距離レースを繰り広げる(アハハ) ヒェ~~ッ(';') 私のスピードガンの測定値は ヌワント ! 22キロのスピード違反(ウソですヨ~) 勿論、曳き綱の内側には入らないと言う 安全策は見られましたが いいんか? 祭りの山車がこんなスピードで走って・・ い~んですッ たのしければ。 ガハハ(^O^)/ てな訳で 滴る汗を拭き拭き 沢山の 楽しそうな顔に出会えた 猛暑の中の 二俣まつり で・し・た・・

二俣駅 転車台見学ツアー

イメージ
長かった夏休みも残り2日 休み明け早々に配達する 現場の下見で春野まで走った帰り 天浜線の二俣駅に立ち寄ります。 目的は 『転車台&鉄道歴史館見学ツアー』に参加する為です。 ツアーと言っても予約などは必要ありません 月曜から金曜の平日は13時50分から 土日祝日は10時50分と13時50分の2回 毎日開催されています。 料金は大人300円子供150円 (但し、天浜線で現場まで行った場合は200円と100円に割引) 国の登録有形文化財の宝庫と言われる 駅構内を 案内のお姉 (?) さまの 軽妙な解り易い説明付きで巡り あっと言う間に過ぎる40分。 そんな 貴重で楽しい 二俣駅の見学ツアーに 貴方も参加してみては如何?