投稿

癖になりそう

イメージ
ん? 誰かに見られているよーな・・・ そんな気がして振り向けば ぬわんと!カボチャに顔が(笑) って 今日もせっせと在庫処理   文章を書かなくて良いブログは快適快適(^^♪

高い自販機

イメージ
いやぁ あちぃあちぃ 今日も梅雨の中休み ひょっとして梅雨が明けたんでないかい?って位の暑さでした。   こんな日は熱中症予防の水分補給 えっと、今日は130円のリポビタンDと・・・ って そんなこたあどーでもエエっす。   それより自販機に書かれた海抜表示 こんなところにも防災意識の高さが見て取れます。

演歌のひと時

イメージ
外壁工事が終わり一段落 アタシの生活も平常に戻りつつある と 言いたいところですが ベランダに物干し場を作ったり 洗面台を交換したりと 年寄りが休日に こき使われて います(涙)   そんな重労働の最中 料理長様の目を盗み、首尾よく脱走に成功! 浜北までひとっ走り   PLE葉WALK ”プレ葉コート”に登場は TenryuRiversさん   今回で2度目のステージはプロ歌手との豪華共演。 司会もプロの本格ライブで会場は大盛況     アタシの目的は、新加入のTpの音を聴く事   残念ながらソロでの出番はありませんでしたが 軟らかく確かな音は演歌にピッタリ   次回は是非 イントロや間奏での”ソロ”を聴いてみたいと思った 演歌のひと時   で・し・た・・

ここは何処?

イメージ
7月7日、七夕の日 季節は間違いなく”夏”の筈なのに 3階のアタシの部屋には涼しいを通り越し 寒い位の風が入って来ます。   7月に入り、仕事の方は多少楽になったものの カメラの出番はまだまだ先のようです。 そこで 今夜はこちらの↓写真 お馴染みの掛川城   皆さんはこれをどこから撮ったか分かりますか? 掛川に行く機会があったら是非探して見て下さい。   自分で撮っておきながら アタシにもサッパシ分かりましぇ~ん^_^;

シャッターの寿命

イメージ
根っからの田舎者だからでしょうか 街へ出かけるとネオンや看板をパチパチやるのが悪い癖(笑) 後から ”何でこんなもの撮ったんだ?” と言いながらゴミ箱に捨てています。   そんな写真をゴミ箱に行く前に貼っときましょう     2枚とも、対照的で面白いと思ったんだけど・・・   ただ シャッターの寿命が短くなっただけジャン(涙)

ご報告

イメージ
相変わらずアタマ痛~い(+_+) 何時になれば治るのやら   そんなこんなで写真も無いし 書く事も無いんだけど ひとつだけご報告を・・   1ヶ月と1週間かけて我が家の外壁工事が無事終りました。 昨年の台風15号以来、無残な姿を晒していた壁も   ご覧の様に化粧直し。   今まで、余りの汚さに人を呼べなかったのですが これなら招待出来そうです。   あ、但し内部は以前のままなので来てもらっても外で立ち話になります(笑)   で~ 工事が終って元気が無いのが我が家の息子供 遊び道具のネットを外され手持ち無沙汰のご様子   だったのですがぁ こいつ↓が新しい遊びを思い付きゃがった その遊びってのが ”バス止め” (笑)   アタシの母親が、買い物やゴミ捨てに行くと こいつは犬の様に後をノコノコ着いて歩くのです 。   昨日も近くのコンビニまで行く途中 疲れたのか気持ち良かったのか バス通りの真ん中でゴロゴロし始めた   タイミング悪くバスが来たと言うのにお構い無し ”轢けるもんなら轢いてみろッ!” とばかり寝ちまやがった。 困り果てたバス 急停車   今度やったら保健所行きだぞッ!と キツク叱っておいたものの 今夜もこの大雨の中、夜遊びに励んでおります(涙)

モヤモヤ解消

おっとっと 何気なくカレンダーに目をやれば 6月の日付もあと2日 今年も半分過ぎちゃったんですねぇ   振り返れば 何時もの年に比べなんか物足りなさを感じた半年 これも歳のせいなのか? と 良~く考えたら 原因としてひとつだけ思い当たる事があった。   それは唯一の趣味であるVB (Violet Brass) さんの追っ掛けを一回もしていないコト。 毎年この時期まで2,3回はしている筈なのに、今年は未だゼロ このモヤモヤはこれだなきっと(笑)   そこで 今夜は 3月に行われた岩手県大船渡市との交流イベント ”元気!浜松やらまいかフェスタin大船渡” でのVBさんの動画をYouTubeからお借りして来たので 花金の夜、モヤモヤを吹き飛ばしてみます(^^)v