投稿

掛川大祭2015

イメージ
昨日の悪天候から 打って変わった、雲一つない快晴の日。 こんな日に 部屋でゴロゴロしていてはバチが当たります。 (って、当たってみたい気もする ^^;)     そこで、そのバチ当たり (損ない) が向かったのは ハイこちら↓ 三年に一度の大祭りで賑わう、掛川でっす。   先日の、磐田で味を占めた 駅裏作戦 (掛川の場合、どちらが裏か表か分かりませんが・・笑) 南口から最短距離の駐車場に車を入れ 駅内通路で北口へ。   お城へ続く道は 10時前と言うのにドえらい人出。 メインの、お祭り広場での余興にはまだ時間があるので ”あの方”を探します。 休日には電源を入れた事のないスマホを取り出し 『どこ屋台』と言うサイトで あの方の居場所をチェック。   居場所を突き止め 必死でカメラを向けたのですが 周りの親衛隊にブロックされ ご尊顔は拝めず 何とかチャンスは無いものかと ひたすら後を追うと 昼食タイムに突入! 大獅子様も一休みで 周りに誰も居なくなったところをパチリンコ 期待してた絵とは大分違うけど 『ま、ええか・・』 と、トボトボお祭り広場へ向かうアタシの前に お城の凛々しいお姿。 そだ!お城とお祭り絡めなくっちゃ   てな訳で 出来上がったのがこちら↓ なんだかなぁの出来栄えに 3年後、絶対リベンジに来るんだわい と、心に誓い お祭り広場での余興見物もそこそこに 掛川の街を後にする バチ当たりオヤヂ で・し・た・・ しっかし あと 3年 も生きてるかあ?(-_-)  

府八幡宮例大祭2015

イメージ
超が付くほど忙しかった決算月を 何とか乗り越え 暇を弄ぶ反動の10月が始まりました。   が~ アタシにとっては、一年で一番の多忙を極める月。   ここ、遠州地方のお祭りは 10月第一、第二、第三の週末に集中 『今年は何処サ行くべぇ??』と 散々悩んだ末 『やっぱ、やめとこ・・』に落ち着く訳ですが 精神的には、とっても多忙を極める10月なのです。アハハ   そんな秋祭り巡り初めの日は 勿論、ここ↓   昨年は台風の影響で ご覧の様な惨状でしたが (ドライブレコーダー画像)   今年は その鬱憤を晴らすかの様な秋晴れに恵まれ、当にお祭り日和。   駅南の駐車場に車を入れ 駅の中を通って北口へ出ると お宮からの帰りでしょうか 遠くに屋台の灯り。   真っ先に、この方にご挨拶を済ませ 屋台の後を人混みの方へ歩いて行くと ナニやらお食事タイムに突入のご様子。 動き始めた屋台を 2~300メートル追い掛け                   今年も、1時間ちょっとの屋台見物を終了。   浜松に比べ 駐車料金の安さに涙し 夕暮れの空に林立する 無数の電柱に涙した   秋の始まりの日   で・し・た・・

事任八幡宮例大祭2015

イメージ
午前中に仕事を済ませ 昼食後、再び東へ走ります。   着いたのはこちら↓   東海道は日坂の宿。   仕事で見慣れている場所とは言え ゆっくり歩いて見る景色は トラックの窓からとは大違い。   700メートル程の街並みを往復し 宿場の入り口まで戻る頃 号砲花火が ”神輿渡御”一行の宿場街入りを知らせる。   御神輿を見送ると 後ろに続く8台の山車。   昨年、お宮の境内では 比較的お行儀が良かった山車クンですが 今日、街中での彼は ヤンチャそのもの   傍若無人の大暴れ(笑) 屋根の人形がブっ飛びそ~な勢いです。   そ~です 本日、アタシの目的は 昨日、あと一歩で駐車場に入れなかった 『事任八幡宮例大祭』のお祭見物。     ブログを始めて、かれこれ8年 各地のお祭りに足を運んだのですが 其々のお祭りには、其々の特徴があり 興味は尽きません。   新しいカメラの購入を諦めた今 現役カメラが壊れるまで お祭り巡りを続けたいと思った 秋の日坂宿 で・し・た・・

彼岸花

イメージ
超忙しい、仕事の合間を縫い この秋2度目のお祭り巡りに出かけた。   のですが~ マタマタ、例の”お嬢様育ち”のクソBBAに邪魔され アタシの1つ前の車で駐車場は満車。 リッター5キロのボロ車で 往復60キロの空移動は実に悔しい ナンチャラ関連法案成立より悔しい!   ん? 一緒にするなってか?(^^ゞ   怒りに震えた足取りで 花を撮りに向かったアタクシの   辛~い心境が伝わるでしょうか・・     って   そんなもんワッカル訳無いジャンねぇ(^^)v  

宮口の祭り2015

イメージ
あれほど賑やかかった セミの大合唱も終わり 朝晩は、秋到来を実感する爽やかさ。   秋といえば・・ アタシの大好きな季節 お祭りシーズンの幕開けでもあります。   例年、9月は決算月で 多忙を極める毎日なのですが 前々から気になっていたお祭りがあり 昨日、フラッと出掛けて来ました。   場所は浜北区の宮口地区。   天浜線、宮口駅の北側に位置する 六所神社の祭礼です。 何故このお祭りが気になっていたかと言えば 近くに、浜松を代表する酒造メーカーの酒蔵があり   石畳の路に、軒先の杉玉は味わい深く   ここへ、お祭りの山車が勢揃いすれば 風情溢れる光景間違いなし! と 思った次第。(笑)   以前 杉玉の下がる店先で 数人の虚無僧が尺八を奏でているところを トラックの窓から偶然目にして以来 ”何時かここへ来て見たい” と思い続けた場所。   お祭りの由来や歴史などそっちのけで ひたすら面白い絵を探しながら彷徨う 何時もながらの、グウタラ(笑)お祭り巡りでは 残念ながら 杉玉と屋台のツーショットには出会えませんでした。 しかし そんな中 山門の石段に腰を下ろし 祭りの若者たちを目で追いながら 遠い、思い出話でもしているのか 黄昏に佇む 二人の老女の後姿が とっても印象的だった   初めての 『宮口の祭り』     で・し・た・・