いわた大祭り 大名行列・舞車 2025
大通りの沿線をツツジが彩りを添える頃 磐田では大名行列の候でありまする~(笑) 前回行ったのは6年前の2019年 コロナで間が空き久しぶりの【いわた大祭り 遠州大名行列・舞車】に出掛けてみようと 昨夜から準備に余念のないジイジ (カメラの電池を充電するだけですけど) 多彩な催し物の中、アタシのお目当てはただ大名行列のみ (失礼 m(__)m) しかも狙う被写体は『姫様』お一人 (イイのかなぁ) さてスケジュールは・・ とサイトを開けば ナント今年は磐田市政20周年とかで (平成17年4月1日に旧磐田市・旧福田町・旧竜洋町・旧豊田町・旧豊岡村の5市町村が合併) 竜洋の街中でも大名行列が挙行される模様。 本家の方は15時半からだし駐車場も心配なので ここは広大な天竜川河川敷に車を停められる竜洋を選択します 皆さんご存知だと思いますが見附大通に比べ竜洋の街は道が狭くて入り組んでいます そのため行列もコンパクトでひょっとして姫様抜き(笑)じゃないか と心配し向かったのですが 発駕式が行われる西光寺には若干少なめな御一行様の中 姫様始め御女中方に出会うことが出来ました。 目指す被写体を見つけ猪突猛進、人混みをかき分けかき分け最前列で姫様たちをパチリンコと 目的を達成したので、このまま帰ろうかと思ったのですが 一応行列も見ておくことにします。 西光寺から旧津倉邸まで約500メートル 『したにぃ~したにぃ~』 の掛け声とともに大名行列のスタートです 500メートル程の行程を全てゆっくり進むのかと思っていましたが 2~30メートルの間所作を踏んで進み次の場所へ移動、また2~30メートル所作して次への繰り返しでした。 旧津倉邸