エコパキッチンカーフェス2025
本日の痴呆コンビ 【エコパキッチンカーフェス2025】に出没 昨年、一昨年に続いてのお出かけは『給油のついで』です(笑) エコパのイベントスケジュールを見ると 本日は高校サッカーインターハイ男女決勝が予定されている。 昨年、愛野駅の北で渋滞に巻き込まれ、掛川ゲートから入ると言う作戦をとったのですが 今年はそれにも増しての渋滞が予想されますので 早めの出発をします。 愛野駅を南に抜けると『ん?今日だよな』程度の混雑 エコパ駐車場の手前信号機でもご覧の様な光景。 今日は中止か?の心配を他所に奥まで進めば 半分ほど埋まった駐車場 これは皆さん混雑を予想して明日にしたのかな? (明日はラグビーの試合があるそうですが) 昨年は時間前から長蛇の列が出来ていた店先も 今日は殆ど並んでいません。 拍子抜けする程の会場で年寄りの選択メニューは 頑張って肉料理もチョイス 牛串、1本500円也 の牛タンと豚 プラス 広島焼に富士宮焼きそば おまけは 富士桜ポーク と来たもんです。 年寄りがよくもまぁ・・ とお思いでしょうが朝食を抜いてのチャレンジなんです~ (そんなに頑張らなくっても) 肝心の『味』と『感想』は控えておきましょう こう言うイベントは雰囲気を楽しむものなんです (負け惜しみ) と言う事で昼食代に大枚4000円を費やした年金生活者 来年は自重して置きたいと思います 何故って、実は周りを見渡すとアタシ等夫婦が最年長位で 殆どが30~50歳台のお客さんたち だ~か~ら~ 大変肩身の狭い思いをした キッチンカーフェス で・し・た・・ (そりゃ考えすぎですヨ)